A present

2020年はあなたにとってどんな一年だったでしょうか。
混沌・調和、怒涛・安定、因循・変革。
立ち止まるとき、動き始めた世界。
それぞれの考え、思いはあれど、山や海、自然たち、
そして植物は何も変わらず側にいてくれました。
そしてこれからも人々に静かに寄り添ってくれることでしょう。
 
2020年の締めくくりに、みなさまへのプレゼントとなる9日間を贈ります。
それぞれの新しい世界へと。
 
 
1年に1度開催させていただいている展示も今回で4度目。
ロシアの古道具や植物の作品がまたここに広がります。
展示内イベントとして、西別府さんと窓話によるワークショップとランチの会、
そして上柿さんとのインスタレーションライブで幕を閉じます。
2020年の締めくくりに、皆さまとご一緒できれば幸いです。
 
----------------------------------------------------------------------
Haiiro ookami & Hanaya Nishibeppu sho-ten Exhibition
「A present」 
 
A present of forest.
A present from nature.
 
A present for you.
Presents on you side.
 
今年一年の最後に
僕たちからの贈り物
 
2020年12月19日(土)~27日(日) 
11:00-19:00 会期中無休 
※27日(日)は15:00まで
在廊日:19日(土)・20日(日) ・27日(日)
 
============================
西別府久幸×窓話 
「宿り木の下で」
 
西別府久幸による宿り木を使ったワークショップを行います。
季節のコース料理とその日だけの特別なデザートをご用意いたします。
 
12月20日(日) 
10:00〜
¥8,000 (ドリンク別)
定員:8名
会場:窓話 / 和歌山市新中通 4 丁目 9 番地
 
============================
西別府久幸×上柿絵梨子
「A present」
 
ピアニスト上柿絵梨子と西別府久幸によるInstallation/Piano Live。
ピアノの演奏と植物を用いた作品の制作を、共に即興で行います。
 
12月27日(日)
16:30 open / 17:00 start
¥3,000
 
ワークショップ、インスタレーションのご予約・お問合せはinfo@norm-s.jpまで。
お名前、お電話番号、ご参加人数を添えてご連絡ください。
 


 
|はいいろオオカミ+花屋西別府商店|  haiiro-ookami.com
「古」と「生」対の要素が共存する一風変わったショップ。はいいろオオカミがロシアの
古道具、西別府商店が植物の仕入れをそれぞれに担当。店舗オリジナル作品の制作・ 販売と
日本各地にて展示会も開催。様々な組み合わせの妙をお楽しみください。

 


 
 

childlike

佐賀県で作陶する水谷智美さんをお迎えいたします。
陶器と磁器の中間の性質を持つ炻器に色彩を施して焼き締め、
主に手びねりでつくられる水谷さんの作品。
本展では、いろんな色が混ざり合ったオブジェや壺、
用途問わずお使いいただけるうつわなど、一点物の作品が数多く並びます。
 
純真な心で土と向き合ってつくり出された作品たちは、
水谷さんそのもののようで心緩まる存在。
彼女の作品に宿る稚拙美を感じてただけると幸いです。
 
----------------------------------------------------------------------
水谷智美展「childlike」
 
2020年12月5日(土)~13日(日) 
11:00-19:00 会期中無休
在廊日:5日(土)・6日(日)
 
============================
Eriko Uegaki solo piano Live
 
ピアニスト上柿絵梨子のソロライブ。
朝の光の中で空間に響く上柿さんの音、作品との共鳴。
どうぞお楽しみください。
フードとドリンクは福岡八女のIMAさんにお越しいただき、
ドーナツやクッキー、暖かい飲み物をご用意いたします。
 
12月6日(日)
9:00 open / 9:30 start
¥3,000 [小学生以下無料] +1order
food+drink:IMA
 
ライブのご予約・お問合せはinfo@norm-s.jpまで。
お名前、お電話番号、ご参加人数を添えてご連絡ください。
 


 
|水谷智美|  @tomomi_mizutani
1977年生まれ
1997年愛知県立芸術大学陶磁専攻入学
2015年佐賀県に工房を構える
 
|上柿絵梨子|  erikouegaki.com
鹿児島出身、横浜在住のピアニスト、作曲家、即興演奏家。多くの作家やクリエイターと 
のコラボレーションを行いジャンルに囚われない活動で表現の場を広げる。ライフワーク 
に独自の奏法、表現方法を伝えるピアノレッスンや即興連弾peace piece sessionを行う。
2020年6月、純粋でうつくしい世界を願い製作された「Unclouded」発表。

 


 
 

Shoji Morinaga exhibition

2年半ぶり2度目となる盛永省治展。
木工旋盤によって、木目や木の表情を見て生木から削り出された
ボウル・ベース・プレート・スツールなどが並びます。
 
様々な樹種による木のうつわやオブジェ、
空間に漂う木香と共にお楽しみください。
 
----------------------------------------------------------------------
盛永省治展「Shoji Morinaga exhibition」
 
2020年11月7日(土)~15日(日)
11:00-19:00 ※会期中無休
 
 

 
 
|盛永省治|  crate-furniture.net
1976年鹿児島生まれ。家具メーカーで職人として勤務ののち、2007年に自身のアトリエCrateを始める。
同時にウッドターニングを独学にて開始。その後アメリカを代表するアーティスト、アルマ・アレンに師事。
現在はウッドターニングによる作品を発表している。

 
 

中井波花展

陶芸家、中井波花さんの個展を行います。
初めて目にしたとき、土とは思えない表情、その繊細さと力強さ、
見たこともない創造性に心を打たれました。
土と釉薬を混ぜて焼成し、溶けた釉薬部分と土の層が織りなす中井波花さんの作品。
"膜層"や"骸"の一点物の作品を中心に、器など数々の作品を展示いたします。
 
----------------------------------------------------------------------
中井波花展
 
2020年10月3日(土)~11日(日)
11:00-19:00 会期中無休
在廊日:3日(土)・4日(日)
 
 

 
 
|中井波花|  namikanakai.wixsite.com
1993年北海道札幌市生まれ。
2014年Engelsholm hojskoke Formlab修了の後、 2016年北海道教育大学心理学分野卒業。
2019年多治見市陶磁器意匠研究所終了、 現在は金沢卯辰山工芸工房にて作陶を行う。

 
 

BROWN TONES

4度目のMUYA展、初の秋冬コレクションの展示販売を行います。
地や土をイメージして製作された、ブラウンを基調とした新しい羽織ものやカットソー。
MUYAのスタンダードに加え、秋冬ものの新作を発表いたします。
 
都会の喧騒から離れ、白浜の地に深く根付くMUYA。
自然との繋がり、これまでとこれから。
MUYAのすべてを感じていただける空間をつくります。
 
----------------------------------------------------------------------
MUYA展「BROWN TONES」
 
2020年9月19日(土)~27日(日)
11:00-19:00 会期中無休
在廊日:19日(土)
 
 
_________
|MUYA|  muya.jp
"何にも属さない水のようなもの"
2014年和歌山県白浜町にてMUYAを設立。
服作りと写真撮影、デザイン制作日々の活動とする。


 
 

白磁と茶粥

和歌山県龍神村で作陶される中本純也さんのうつわの展示と、
もみのき食堂主宰の又野寛さんがつくる"茶粥"を 中本さんの
うつわで召し上がっていただく朝食の会を開きます。
 
薪窯焼成でつくられた白磁のうつわはどんな料理も受け止め、
中本さんの人柄そのもののようなおおらかさを感じます。
まだ暑さ残る処暑の候、冷たいお粥と暖かいお粥、2種類の茶粥と
茶粥のお供となる数種のおかずを召し上がっていただく会です。
 
茶粥はお茶で炊くお粥。和歌山では「おかいさん」の愛称で親しまれてきました。
「粥の十徳」という言葉があり、古くから十種の利があるとされてきた食べ物。
身体を整え、心穏やかな一日の始まりになれば幸いです。
 
----------------------------------------------------------------------
中本純也×又野寛「白磁と茶粥」
 
うつわ展示販売
2020年9月5日(土)~6日(日) 
11:00-19:00
在廊日:6日(日)
 
============================
朝食の会
 
9月6日(日)
時間:7:00 / 7:30 / 8:00 / 8:30 / 9:00 / 9:30
定員:各6名
料金:¥1,000 朝食のみ
   ¥4,900 マグカップ付
 
 

 
 
|中本純也|
1967年生まれ、大阪府出身。
1999年より和歌山県龍神村に工房を構え、自らつくり上げた薪釜で作陶。
2011年から白磁の器を薪釜で制作している。
 
|又野寛|  @mominoki_syokudou
高野山へと続く旧志賀野村「高野往来」の傍にある米蔵“くらとくり”にて
もみのき食堂を営む。地元のお米や野菜、果実を中心とした植物性の素材
のみをつかった、菜食のごはんをつくる。

 
 

栃木県益子町で作陶する中園晋作さんの個展を開催いたします。
絵を描くように様々な色を重ね、多彩な表情があらわれる中園さんのうつわ。
プレート、ボウル、鉢などに加え、花器やランプシェードなど様々な作品が並びます。
豊かな色彩をもつうつわが、空間の光を受けてどのような表情を見せるのか。
normで見れる景色を楽しみにしています。
 
流れた釉薬が滲んで合わさり、うつわの中に淡く広がる世界。
あざやかな色彩の中に垣間見える静けさも楽しんでいただけると幸いです。
 
----------------------------------------------------------------------
中園晋作展「環」
 
2020年8月1日(土)~10日(月) 
11:00-19:00 会期中無休 
在廊日:1日(土)・2日(日)
 
============================
中園晋作×窓話「夏の果と菓」
 
心にのこるひとつのうつわをお選びいただき、
夏の菓子を召し上がっていただきます。
うつわに添うそれぞれの景色をお楽しみください。
お選びいただいたうつわはお持ち帰りいただきます。
 
8月2日(日)
朝の部:10:00 open / 10:30 start
夕の部:17:00 open / 17:30 start
(朝の部と夕の部で菓子の内容が変わります)
定員:各8名
料金:¥2,500 (お茶付) + うつわ代 (¥3,000〜5,000)
会場:窓話 / 和歌山市新中通 4 丁目 9 番地
 
 

 
 
|中園晋作|  shinsaku-nakazono.com
1980年生まれ、兵庫県出身。近畿大学文芸造形美術専攻を卒業の後、
小学校の美術講師として勤務。2007年より神奈川県にて制作を開始し、
現在は栃木県益子町にて作陶を行う。

 
 

veil

植月大輔さんの個展を開催いたします。
 
木と布が織りなすもの。
布と組み合わせた家具、オブジェ、照明、
そしてカトラリーなど数々の作品が並びます。
展示に向けて、植月さんの手によって素晴らしい作品が生み出されています。
混沌とした世界に、それぞれの道標となる光が在ると気づかせてくれるような。
 
展示期間中にnormは3周年を迎えます。
3年の節目に、新たな扉が開くような展示になればと願っています。
 
----------------------------------------------------------------------
植月大輔展「veil」
 
鳥たちが世界の空を覆い尽くし、
虫たちがしょくもつを食べ尽くし、
草花たちが色を手放し、
魚たちが深海に潜り込み、
動物たちが人類についての会議をする前に
僕たちは気づかないといけない。
 
2020年5月16日(土)~31日(日) 
11:00-19:00 会期中無休 
在廊日:16日(土)・17日(日) ・30日(土)・31日(日)
 
============================
「パンと珈琲豆の出張販売」
 
岡山県玉野市のパンのお店“歩々”と、王子が岳山頂の
カフェ“belk”による、パンと珈琲豆の出張販売。
普段お店で焼いているパン、焼き菓子に加え、
本展をイメージしてつくられた特別なパン「veil」
そして珈琲豆とドリップバッグを販売いたします。
 
5月17日(日)
11:00~ なくなり次第終了
 
============================
norm 3rd anniversary
「veil ; まぼろしの演奏会」
植月大輔 × haruka nakamura & LUCA
33日の余韻
 
5月31日〜7月2日
edition 1〜20 「祈灯」
edition 21〜33 「祈箱」
作品購入特典:「veil」haruka nakamura & LUCA 楽曲ダウンロードコード
(作品のお届けは7月中旬ごろ)
 


 
|植月大輔|  daisukeuetsuki.com
1983年岡山県生まれ。
2017年より吉備中央町にてアトリエを構える。
木の素材を使ったオブジェ、家具の製作を行う。

 


 
 

part of

2度目となる辻有希さんの個展を開催いたします。
木のうつわ、モビール、花器、オブジェなど、
空間を意識してつくられた様々な作品が並びます。
作品と空間、一部から全体の余白へ。
そこに人が入り、ひとつの景色が完成する空間をつくります。
皆様とご一緒できることを楽しみにしております。
 
----------------------------------------------------------------------
辻有希展「part of」
 
2020年4月4日(土)~12日(日)
11:00-19:00 会期中無休
在廊日:4日(土)・5日(日)
 
============================
THE ROASTERS出張珈琲
 
THE ROASTERS 神谷仁子さんにお越しいただき、珈琲の出張販売を行います。
淹れたてのコーヒーを愉しみながら店内でゆっくりとお過ごしください。
 
4月4日(土)
11:00-17:00
 
 

 
 
|辻有希|  akitsuji.com
1987年札幌生まれ。大学にて木工を学び始め、現在は札幌を拠点に制作活動を行う。
器に限らず、アクセサリー、モビール、オブジェなど、暮らしに関わるさまざまなアイテムを制作。
日々になじむ、シンプルで凛としたデザインをベースにしながらも、どこか愛らしく、たまに無骨に。

 
 

myth

河合悠さんの作品展を行います。
絵画と造形物、そして蝋燭。
静けさの中にある気配、サイレントでミニマルな空間をつくります。
今の悠さんによって物化された数々の作品が、空間にどう作用するのか。
作品と共に楽しんでいただけたら幸いです。
 
展示内イベントとして、16日(日)にharuka nakamuraさんをお招きして
ライブ・インスタレーションを行います。
そして23日(日)には蝋燭をつくるワークショップを。
ご予約はメールにて承ります。ご参加お待ちしております。
 
----------------------------------------------------------------------
河合悠展「myth」
 
2020年2月15日(土)~24日(月・祝)
11:00-19:00 会期中無休
※16日(日) 16:00まで
在廊日:15日(土)・16日(日)・23日(日)・24日(月)
 
============================
haruka nakamura×河合悠
「ライブ・インスタレーション」
 
haruka nakamuraさんと河合悠さんによるライブ・インスタレーション。
ピアノ演奏と作品の制作を、共に即興で行います。
冬の静かな灯の中で、暖かい珈琲と共に。
 
2月16日(日)
17:30 open / 18:00 start
¥3,000
定員:30名
drink:パノラマ珈琲
 
============================
ワークショップ
「掌でつくる蝋燭」
 
2月23日(日)
13:00〜 約2時間
参加費:¥4,500
定員:6名
蝋燭のサイズは手の大きさにより変わります。
 
ライブ、ワークショップのご予約・お問合せはinfo@norm-s.jpまで。
お名前、お電話番号、ご参加人数を添えてご連絡ください。
 


 
|河合悠|  kawaiyu.amebaownd.com
絵画、造形物、蝋燭
1980年生まれ。2002年より蝋燭制作を始める。 2017年冬のnormでの個展を
きっかけに、絵画や造形物、パフォーマンスを通じて制作を続けている。
 
|haruka nakamura|  harukanakamura.com
音楽家、ピアノ。ソロ名義の他、様々なユニットで多数オリジナルアルバムを発表。
CM、WEB、TV番組の音楽、劇伴音楽など数多くの楽曲制作、交響楽団との共演、LUCAを
はじめとする他アーティストとのコラボレーション、楽曲提供、プロデュース等も手掛ける。

 


 
 

もくじ

「いとう写真館」の作品展と撮影会を開催いたします。
 
伊東さんに写真を撮ってもらうことが毎年の恒例行事になっている。
アルバムを見返してみれば、身の周りの出来事を思い出し、自分の変化に気づく。
伊東さんの写真は心の目次。
目次を辿り、思い出を振り返る。
目次を綴り、人生が楽しみになる。
 
伊東さんが毎年撮り続けている人々の写真と、
銀塩モノクロ フィルム写真のプリント技術や工程にまつわる展示です。
現像からプリントまでに使用する道具の展示や動画の投影、そして
撮影会では今回も大判カメラ「4×5 (シノゴ)」を使い撮影します。
銀塩モノクロフィルムの魅力をぜひ感じてみてください。
 
----------------------------------------------------------------------
いとう写真館展「もくじ」
 
2020年1月25日(土)~2月2日(日)
12:00-19:00
在廊日:25日(土)・26(日)・1(土)・2(日)
 
============================
「いとう写真館 撮影会」 
 
銀塩モノクロフィルムで一枚の写真を残しませんか。
家族、恋人、友達、もちろんあなたひとりでも。
撮影は全て大判カメラ「4×5」で行います。
仕上げは台紙、アルバム、木製パネルなどからお選びいただけます。
 
1月25日(土)・26日(日)・2月1日(土)・2日(日)
10:00-17:00 (最終受付 16:00)
¥22,500 +税~ (撮影・現像・プリント・台紙込み・ベタ焼き1枚付き)
 
撮影会のお申し込み・お問い合わせは、info@norm-s.jpまで。
お名前・お電話番号・ご参加人数・ご希望日時を添えてご連絡ください。
 

 
 
|伊東俊介|  ito-photo.net
1971年生まれ。大阪出身。
雑誌「Re:S」や「カメラ日和」など様々な媒体で活動しつつ、昔ながらの銀塩フィルムで家族の肖像を
遺す「いとう写真館」を2005年からスタート。その後ライフワーク活動として15年間で約180回開催し、
述べ10000組以上の家族へ肖像作品を届け続けている。

 

 

2020 子

あけましておめでとうございます。
今年も出会い多き1年となりますように、そしてこの場から様々なもの、
こと、人をご紹介できるようお祈りして、営業スタートしました。
今年は展示が多めの1年になりそうです。
新たな試みも行う予定ですので楽しみにしていただけると幸いです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
2020年前半の展示予定をスケジュールページに載せております。
ご予定いただけると幸いです。


← 2019